副菜

油揚げの含め煮

(件)

更新日 2025/6/16

撮影 豊田朋子

おいしいだしをたっぷり吸った油揚げは、ほっとする味わい。あっさりめに仕上げることでナムルやあえものにも使いやすくなります。

(件)

更新日 2025/6/16

  • 費用目安

    約30円

  • カロリー

    137kcal

  • 塩分

    0.8g

※費用や栄養素は1/8量で算出しています。

材料

作りやすい分量
  • 油揚げ
    8
  • 煮汁

    • だし汁
      1と1/2カップ
    • しょうゆ
      1/4カップ
    • みりん
      1/4カップ
    • 大さじ2
    • 小さじ1/4

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    油揚げは横半分に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かして油揚げを入れ、ときどき菜箸で沈めながら、中火で2分ほどゆでる。ざるに上げて粗熱を取り、水けを絞る。

  2. 2

    鍋をさっと拭き、油揚げと煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立たせる。落としぶた※をし、弱火で15分ほど煮て、火を止めてそのままさます。

    ※鍋の口径に合わせてオーブン用シートを切り、真ん中に穴をあけたもの。

    清潔な保存容器に入れ、冷蔵で約1週間保存可能。

  3. 3

    【気ままな一品】油揚げともやしのナムル

    油揚げの含め煮は幅8mmに切る。大豆もやしは2〜3分ゆでてざるに上げる。パクチーはざく切りにする。ボールに油揚げの含め煮、もやし、パクチー、白いりごまを入れ、塩、酢、ごま油で味をととのえる。

初出 オレンジページ 2020年11/2売号