主菜

揚げなすの香味中華だれ

(件)

更新日 2025/8/22

撮影 寺澤太郎

まるごと揚げることで、ひき肉のうまみがぎゅっと凝縮! ジューシーななすと、香り高いたれが絶妙にマッチして、ごちそう感のあるメニューに。

(件)

更新日 2025/8/22

  • 費用目安

    約240円

  • カロリー

    478kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • なす
    41個約80g相当
  • 肉だね

    • 豚ひき肉
      150g
    • 玉ねぎのみじん切り
      1/2個分1/2個分約100g相当
    • 片栗粉
      小さじ2
    • 小さじ1/3
  • 香味中華だれ〈混ぜる〉

    • ねぎのみじん切り
      大さじ3
    • しょうがのみじん切り
      1/2かけ分
    • 大さじ1/2
    • ごま油
      大さじ1/2
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 砂糖
      小さじ1
    • 一味唐辛子
      少々
  • 片栗粉
    適宜
  • サラダ油
    高さ約2cmまで

安全に調理していただくために

作り方

下準備

なすはへたのつけ根のやや下に、ぐるりと切り込みを入れてがくをむく。へた側を約3cm残し、反対側から十字に、切り離さないように切り込みを入れる。

調理

  1. 1

    ボールにたねの材料を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。

  2. 2

    なすの切り込みの内側に片栗粉を薄くまぶし、たねを1/4量ずつはさむ。上からかるく押さえ、切り込みのすきままでたねが詰まるように整える。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を高さ約2cmまで入れ、中温※に熱する。【2】を静かに並べ入れ、ときどき返しながら約7分、たねがこんがりするまで揚げる。油をきって器に盛り、香味中華だれをかける。

    ※170~180℃。乾いた菜箸の先をフライパンの底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。

初出 オレンジページ 2015年7/2売号

献立を救う名コンビ。「なす」買うなら「ひき肉」も買っとこ!