
主菜
さめてもソフトな卵焼き
更新日 2025/6/9

撮影 広瀬貴子
冷蔵庫で保存しても、柔らかさをキープできる秘訣はマヨネーズ。砂糖&みりんのダブル使いで、ほっとする甘めの味わいに。
更新日 2025/6/9
- 費用目安約20円 
- カロリー134kcal 
- 塩分0.6g 
※費用や栄養素は1/3量で算出しています。
材料
作りやすい分量・1本分
- 〈卵液〉- 卵3個
- マヨネーズ大さじ1
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1
- 塩ひとつまみ
 
- サラダ油少々
作り方
調理
- 1ボールに卵をよく溶きほぐし、残りの卵液の材料を混ぜる。卵焼き器にサラダ油少々を入れて塗りのばし、中火で熱する。卵液の1/4量を流し入れ、卵焼き器を傾けて手早く全体に広げる。   
- 2縁のほうに火が通って半熟状になったら、フライ返しで奥から手前に向かって折りたたむ。幅3~4cmになるのが目安。たたんだら、奥に移動する。   
- 3残りの卵液の1/3量を流し入れ、奥の卵を持ち上げて、下にも卵液を流し込む。卵液が半熟状になったら、奥から手前に巻く。   
- 4同様にあと2回、卵液を流し入れて巻く作業を繰り返す(途中、卵焼き器にくっつくようなら、サラダ油少々を塗りながら焼く)。ペーパータオルで包んで形を整え、さめたら6つに切る。 
 清潔な密閉容器に入れれば、4日冷蔵保存可能。  
初出 オレンジページ 2015年9/2売号