主菜

あじの梅天ぷら

(件)

更新日 2025/8/24

撮影 川浦堅至

梅のさわやかな酸味がアクセント。淡白なあじによくあうころもです。

(件)

更新日 2025/8/24

  • 費用目安

    約130円

  • カロリー

    315kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • あじ
    2
  • 梅干し(甘塩)
    2
  • サラダ菜
    適宜
  • こしょう
    少々
  • しょうゆ
    小さじ1/2
  • みりん
    小さじ1/2
  • 砂糖
    ひとつまみ
  • 小麦粉
    1/2カップ
  • 片栗粉
    小さじ1
  • 揚げ油
    高さ3cmほど

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    あじは三枚におろし、腹骨や小骨を取り除く。身にこしょう少々をふり、10分おく。梅干しは種を除き、包丁で細かくたたいてボールに入れ、しょうゆ、みりん各小さじ1/2、砂糖ひとつまみを加えて混ぜる。サラダ菜は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    あじの水けを拭き、身に梅肉を薄くのばして塗る。尾のほうを手前にして置き、向こう側に巻いていき、巻き終わりをつま楊枝で留める。大きめのボールに冷水大さじ4を入れ、小麦粉1/2カップと片栗粉小さじ1を合わせてふるい入れ、さっくりと混ぜてころもを作る。

    ☆ポイント
    梅肉を塗ったら、尾のほうからキュッと巻いていって。巻き終わりは、つま楊枝を斜めに刺して留めておきます。

  3. 3

    フライパンに揚げ油を高さ3cmほど入れて中温(170〜180℃)に熱し、あじに小麦粉を薄くまぶして【2】のころもにくぐらせ、油に入れる。弱めの中火にして2分ほど揚げ、裏返してころがしながら、全面を1分ほど揚げて油をきる。器に盛り、サラダ菜を添える。

初出 Cooking 2009年6/2売号