
副菜
たらの芽のごまみそあえ
更新日 2025/6/17

撮影 南雲保夫
少しくせのあるたらの芽に、ごまたっぷりのみそ味が好相性。ご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったりです。
更新日 2025/6/17
- 費用目安
約150円
- カロリー
231kcal
- 塩分
2.2g
※費用や栄養素は全量で算出しています。
材料
作りやすい分量
- たらの芽20個
あえごろも
- 白すりごま大さじ2
- だし汁大さじ1
- 酒大さじ1
- みそ大さじ1
- 砂糖大さじ1
作り方
下準備
根元の堅い皮を手で横にくるりとむく。


さらに包丁の刃元で根元の堅い部分を縦にそぎ取る。


調理
- 1
たらの芽は上記を参照して下ごしらえをし、縦半分に切る。熱湯で1分ほどゆでて水けをきり、粗熱を取る。ボールにあえごろもの材料を混ぜ、たらの芽を加えてあえる。
☆4~5日間保存可能!
密閉できる保存容器に入れ(温かいおかずは完全にさましてから)、冷蔵庫で保存します。食べるときは、清潔な箸やスプーンで食べる分だけ取り出して。☆おべんとうにするときは
必ずさました状態のものを詰めるようにし、汁けがあるおかずを入れる場合は、しっかりと汁けをきってから詰めましょう。
初出 Cooking 2014年2/2号