
副菜
キャベツとえびの生春巻き
更新日 2025/7/23

撮影 尾田学
中心の柔らかくて甘い葉を、生春巻きの皮でくるりと巻いて。たれはにんじんベースでとことんヘルシーに。
更新日 2025/7/23
- 費用目安
約330円
- カロリー
141kcal
- 塩分
1.4g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- キャベツ(中心の葉)3枚
- ボイルえび 小12尾
- 生春巻きの皮4枚
A
- にんじんのすりおろし大さじ1
- 酢小さじ1
- オリーブ油小さじ1
- 水小さじ2
- 砂糖ひとつまみ
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
キャベツはせん切りにする。Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
- 2
まな板に堅く絞ったぬれぶきんを広げておく。ボールにたっぷりのぬるま湯を入れ、生春巻きの皮1枚を入れて、15~30秒浸す。全体がしっとりしたらぬれぶきんの上に広げ、手前にキャベツの1/4量、向こう側にえび3尾をのせる。手前からひと巻きし、左右を折ってから向こう側まで巻き、巻き終わりを下にしておく。残りも同様に巻く。
- 3
好みで斜め半分に切って器に盛り、ドレッシングをつけていただく(すぐに食べない場合は、間隔をあけて並べてぬれぶきんで包み、冷蔵庫に入れておく)。
初出 Cooking 2009年3/2売号