主菜

厚揚げのソテー 野菜あんかけ

(件)

更新日 2025/9/16

撮影 南雲保夫

厚揚げに卵をからめて焼き、食べごたえをアップ。柔らかな厚揚げに、歯ざわりのいい野菜たっぷりのあんを、とろりとからめていただきます。

(件)

更新日 2025/9/16

  • 普通

  • 費用目安

    約150円

  • カロリー

    275kcal

  • 塩分

    1.8g

  • たんぱく質 17.3g
  • 脂質 21.1g
  • 炭水化物 5.8g
  • 糖質 3.7g
  • 食物繊維 2.1g
  • 鉄分 3.8mg

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 厚揚げ
    1
  • 溶き卵
    1個分
  • にんじん
    1/3
  • もやし
    1/3
  • 合わせ調味料

    • 1/2カップ
    • 小さじ1
    • しょうゆ
      小さじ1
    • 鶏ガラスープの素(顆粒)
      少々
    • 少々
  • 少々
  • 片栗粉
    小さじ1
  • サラダ油
    小さじ2
  • ごま油
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    厚揚げはペーパータオルで包み、余分な水けを取る。縦半分に切って横に幅1.5cmに切り、塩少々をふる。にんじんは皮をむき、縦にせん切りにする。もやしはできればひげ根を取る。ボールに合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。小さめの器に、片栗粉小さじ1と水小さじ2を混ぜ合わせて、水溶き片栗粉を作る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油小さじ1を弱火で熱する。厚揚げに溶き卵をからめながら並べ入れ、薄く焼き色がついたら、裏返してさっと焼く。溶き卵をからめては両面を焼く作業をさらに2回くり返し、器に盛る。

  3. 3

    フライパンの汚れをペーパータオルでさっと拭き、サラダ油小さじ1を強めの中火で熱する。にんじん、もやしを順に入れて炒め、しんなりとしたら合わせ調味料を加える。煮立ったら、水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、混ぜながらとろみをつける。ごま油少々をふって火を止め、厚揚げにかける。

初出 オレンジページ 2010年9/2売号