主菜
帆立てのベーコン巻きソテー
更新日 2025/6/6

撮影 竹内章雄
短時間でベーコンを香ばしく焼きつけ、帆立てはレアにふっくらと仕上げて。レモン風味のバターソースでいただきます。
更新日 2025/6/6
普通
- 費用目安
約1010円
 - カロリー
463kcal
 - 塩分
1.7g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- 帆立て貝柱(刺し身用)8個
 - ベーコン4枚
 - なす2個
 - パセリのみじん切り大さじ3
 - レモン汁小さじ1/2
 - オリーブオイル大さじ2
 - 塩少々
 - こしょう少々
 - バター大さじ2
 
作り方
調理
- 1
なすを切り、帆立てにベーコンを巻く
なすはへたを切り、縦に8つ割りにする。水に2~3分さらし、ペーパータオルで水けを拭き取る。ベーコンは長さを半分に切る。帆立てはペーパータオルで水けを拭き取り、帆立て1個にベーコン1切れを巻き、巻き終わりをつま楊枝で留める。残りも同様に巻く。

 - 2
なすと帆立てを焼く
フライパンにオリーブオイル大さじ2を中火で熱し、なすを入れてときどき返しながら4分ほど焼く。塩、こしょう各少々をふり、取り出す。同じフライパンを中火で熱し、【1】の帆立てを巻き終わりを下にして並べ、1分ほど焼く。裏返し、1分ほど焼いて取り出す。

 - 3
ソースを作り、帆立てにかける
フライパンの汚れをさっと拭き、バター大さじ2を弱めの中火で熱する。バターが溶けたら、パセリを加えてさっと混ぜる。塩、こしょう各少々を入れて火を止め、レモン汁を加えて混ぜる。器に、なすと、【2】の帆立てをつま楊枝を抜いて盛り、ソースをかける。

 
初出 オレンジページ 2016年8/29売号
帆立てはさめてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。【2】で片面を焼いて裏返した後、ふたをして2分ほど蒸し焼きにし、中までよく焼いて。