
副菜
野菜のカレーふりかけ
更新日 2025/6/20

撮影 柿崎真子
カリッと揚げた根菜をフレークにして、カレー風味のふりかけに。子どもも大人も大好きな味です。
更新日 2025/6/20
普通
- 費用目安
約390円
- カロリー
502kcal
- 塩分
3.1g
※費用や栄養素は全量で算出しています。
材料
作りやすい分量
- かぼちゃ100g
- れんこん1/2節
- さつまいも1/2本
- にんにく2かけ
A
- カレー粉大さじ1/2
- 削り節2g
- 塩小さじ1/2
- 粗びき黒こしょう少々
- サラダ油高さ2㎝
作り方
調理
- 1
かぼちゃはスプーンで種とわたを取り、薄切りにする。れんこんは皮をむいて、あればスライサーで薄切りにする。さつまいもは、皮つきのまま、あればスライサーで薄切りにする。にんにくは皮をむき、薄切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油を高さ2cmくらいまで入れて中温※に熱し、【1】をそれぞれの野菜ごとに入れてカリッとするまで揚げ、油をきる。
- 3
粗熱が取れたら、ペーパータオルではさんで余分な油を拭く。かぼちゃは粗みじんに切る。残りの野菜は、二重にしたポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて砕く。ポリ袋にかぼちゃとAを入れ、袋の口を持って、全体にAがなじむまで振る。
(全量で502kcal、塩分3.1g)
※中温=170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
レシピ掲載日 2012.9.25