主菜

長いも味づくし

(件)

更新日 2025/8/4

撮影 平良 耕(クラッカースタジオ)

(件)

更新日 2025/8/4

  • 普通

  • 費用目安

    約3190円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

材料

  • 【1】長いもの肉巻き 青じそ風味
  • 材料(2~3人分)
  • 長いも
    8cm
  • 豚バラ薄切り肉
    15
  • 青じその葉
    15
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    適宜
  • 【2】長いものバターソテー
  • 材料(2~3人分)
  • 長いも
    10cm
  • 水菜などの葉野菜
    適宜
  • バター
    大さじ3~4
  • 【3】長いもの素揚げ
  • 材料(2~3人分)
  • 長いも
    10cm
  • 片栗粉
    小さじ2
  • サラダ油
    大さじ4

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    長いもの肉巻き 青じそ風味
    肉をこんがりと焼きつけて、長いもにうまみをうつします。
    青じその香りで、あとを引くおいしさ。

    長いもは皮をむき、長さ4cm、1cm角の棒状に切る。豚肉を1枚ずつ広げて縦に置き、塩、こしょう各少々をふって、手前に軸を切った青じその葉1枚、長いも1切れをのせてくるくると巻く。フライパンにオリーブオイルを薄くひいて中火で熱し、肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れ、全体に焼き色がつくまでじっくり焼く。

  2. 2

    長いものバターソテー
    少し多めのバターでじっくりとソテー。
    長いもの甘みがバターによって引き出されます。

    長いもは皮つきのまま幅1cmの輪切りにする。フライパンにバター大さじ3~4を入れて弱めの中火で溶かし、長いもを並べ入れて、両面にこんがりと焼き色がつくまで7~8分焼く。葉野菜とともに器に盛る。

  3. 3

    長いもの素揚げ
    長いもの粘りを生かした味わいのある一品。
    ふわふわの食感が口の中でとろけます。

    長いもは皮をむいて長さ5cmのせん切りにし、ボールに入れる。片栗粉小さじ2~3を加えて長いもにからめ、フライパンにサラダ油大さじ4~5を中火で熱し、食べやすい大きさにまとめた長いもを入れて、こんがりと揚げ焼きする。

レシピ掲載日 2012.5.29