
主菜
いろいろ野菜のひとり鍋定食
更新日 2025/6/23

撮影 原ヒデトシ
半端に残った野菜が、うまみたっぷりの具だくさんスープに変身! 落とし卵とラー油が味をまとめます。
更新日 2025/6/23
かんたん
- 費用目安
約620円
- カロリー
823kcal
- 塩分
4.2g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
1人分
- 豚ひき肉100g
- にんじん1/8本
- 生しいたけ1個
- 玉ねぎ1/4個
- もやし50g
- 卵1個
- 温かいご飯 茶碗1杯分
A
- だし汁2カップ
- しょうゆ大さじ1
- みりん大さじ1
- ごま油大さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 酒1/4カップ
- 塩適宜
- 粗びき黒こしょう適宜
- ラー油適宜
作り方
調理
- 1
にんじんは皮をむき、幅1cmの短冊切りにする。しいたけは石づきを切り、薄切りにする。玉ねぎは縦に幅1cmに切る。もやしは洗ってざるに上げ、水けをきる。
- 2
小鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて、木べらでぽろぽろになるまでほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、しょうゆ小さじ1、酒1/4カップを入れて、炒め合わせる。
- 3
もやし以外の【1】の野菜を加え、Aの材料を加えて煮立たせ、アクを取って10分ほど煮る。野菜が柔らかくなってきたら、もやしを加え、塩、粗びき黒こしょう各適宜で味をととのえる。卵を割り入れ、そのまま少し煮て、白身が固まって白くなったら火を止める。ラー油適宜を回しかけ、ご飯を添えていただく。
(823kcal、塩分4.2g)
レシピ掲載日 2012.6.26