主菜
紅白いり豆腐
更新日 2025/6/17

撮影 川浦堅至
更新日 2025/6/17
普通
20分
- 費用目安
約190円
 - カロリー
284kcal
 - 塩分
2.5g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- にんじん1本
 - 木綿豆腐2/3丁
 - 鶏ひき肉100g
 - 卵1個
 - きぬさや10枚
 A
- だし汁1/2カップ
 - 砂糖大さじ1と1/2
 - 塩小さじ1弱
 
- 塩少々
 - ごま油小さじ1
 
作り方
調理
- 1
にんじんは皮をむいて幅1cm、長さ3~4cmの短冊切りにする。豆腐はざるにのせて5~10分おき、水けをきる。きぬさやはへたと筋を取って塩少々を加えた熱湯で色鮮やかになるまでさっとゆで、水けをきって斜め半分に切る。卵は溶きほぐす。Aを混ぜ合わせる。
 - 2
鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。ポロポロになったら、にんじんを加えて炒め、にんじんがしんなりしたら豆腐を手でくずしながら加えてさっと炒める。Aを回し入れ、強めの中火にして水分をとばしながらしっかり炒める。
 - 3
煮汁がほとんどなくなったら溶き卵を回し入れ、全体を大きく混ぜて手早くからめる。きぬさやを加えてさっと混ぜる。
 
初出 Cooking 2008年3/2売号