
主菜
豆腐とえびの塩炒め
更新日 2025/6/19

撮影 川浦堅至
更新日 2025/6/19
普通
15分
- 費用目安
約170円
- カロリー
248kcal
- 塩分
2.7g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- 木綿豆腐1丁
- むきえび100g
- スナップえんどう60g
A
- 塩(顆粒)小さじ1/2
- 砂糖(顆粒)小さじ1/2
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
- しょうゆ小さじ1
- こしょう少々
- 塩少々
- こしょう少々
- 酒大さじ1/2
- 片栗粉大さじ1/2
- サラダ油大さじ1
作り方
調理
- 1
豆腐は10等分に切り、ペーパータオルを敷いた皿に並べ、5分ほどおいて水けをきる。えびは背わたを取り、塩、こしょう各少々、酒、片栗粉各大さじ1/2をまぶす。スナップえんどうはへたと筋を取り、幅1cmの斜め切りにする。
- 2
フライパンを中火で熱してスナップえんどうを入れ、水大さじ2、塩少々をふる。ふたをして2分ほど蒸し焼きにし、取り出す。フライパンをさっと拭き、サラダ油大さじ1を中火で熱してえびを炒め、色が変わったら、A、水1カップを入れて混ぜる。煮立ったら豆腐を加え、2~3分煮る。スナップえんどうを戻し入れ、片栗粉小さじ2を水大さじ1で溶いて加え、とろみをつける。
初出 Cooking 2008年3/2売号