主菜
にらと牛肉のしょうが鍋
更新日 2025/9/8

撮影 澤木央子
牛肉のうまみが野菜にしみて、滋味あふれるおいしさ。体を温める効果のあるにらとしょうがを使っているので、寒いときにぴったりです。
更新日 2025/9/8
普通
- 費用目安
約570円
 - カロリー
399kcal
 - 塩分
3.5g
 
※費用や栄養素は1/3量で算出しています。
材料
2~3人分
- にら1束
 - 牛こま切れ肉300g
 - 大豆もやし1袋
 - 春雨50g
 - にんにくのみじん切り大さじ1/2
 - しょうがのみじん切り大さじ1
 - 紹興酒(なければ酒)大さじ3
 - ごま油大さじ1
 - 塩小さじ1
 - 砂糖少々
 - こしょう小さじ1/4
 - しょうゆ大さじ2
 
作り方
調理
- 1
にらは長さ4~5cmに切る。大豆もやしはひげ根を取る。春雨はかぶるくらいの熱湯につけてもどし、ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切る。


 - 2
土鍋にごま油大さじ1を弱火で熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが立ったら中火にし、牛肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、紹興酒を加えて煮立たせ、水2カップ、塩小さじ1、砂糖少々、こしょう小さじ1/4、しょうゆ大さじ2を加えてさっと混ぜる。肉を土鍋の中心に寄せ、まわりににら、もやし、春雨を入れて、にらともやしがしんなりとするまで煮る。
(1人分399kcal、塩分3.5g) 
レシピ掲載日 2010.12.28