主菜

ひじきのかぼちゃコロッケ

(件)

更新日 2025/6/30

撮影 日置武晴

塩味のひじきに、かぼちゃの自然な甘みがマッチ。チーズのまろやかさが加わって、リッチなコロッケに!

(件)

更新日 2025/6/30

  • 普通

  • 費用目安

    約180円

  • カロリー

    385kcal

  • 塩分

    0.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • ひじきとうずらの卵の炒め煮(下記参照)
    25g
  • かぼちゃ
    250g
  • 牛乳
    大さじ2
  • 好みのチーズ(ピザ用チーズ、クリームチーズなど)
    20g
  • 溶き卵
    適宜
  • 白菜
    100g
  • 小麦粉
  • パン粉
  • 好みで中濃ソース
    適宜
  • 揚げ油
    深さ3cm

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    白菜は長さ6cmの細切りにする。チーズは4等分にする。

  2. 2

    かぼちゃはわたと種を除いて一口大に切り、耐熱皿に広げて並べる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱し、取り出す。熱いうちにスプーンなどで皮ごとつぶし、牛乳を少しずつ加えてなじませる。皮が堅いときは取り出し、粗く刻んで混ぜる。

  3. 3

    【2】にひじきの炒め煮を混ぜ、4等分にする。中心にチーズを入れて小判形に整え、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。

  4. 4

    小さめのフライパンに、深さ3cmほど揚げ油を入れて中火で中温(170~180℃)に熱し、【3】を入れる。ときどき返しながら、両面を色よく揚げる。

  5. 5

    皿に盛り、白菜の細切りを添える。好みで中濃ソース適宜をかけてもよい。

     

    memo:
    かぼちゃの水分によって、加える牛乳の分量は大さじ5まで増やしてもよい。手でまとめられ、表面がなめらかな状態が目安。

    ※揚げ油の温度、分量や揚げ時間(記載がある場合のみ)は必ず守ってください。ころもがはがれたり、具が溶け出たりした場合は大変危険なので、フライパンのふたでガードするなど、やけどしないようにご注意ください。

レシピ掲載日 2010.10.26