
主菜
ほくほくポテトコロッケ
更新日 2025/6/22

撮影 中里一暁
ほっくりとしたじゃがいもに、炒めてうまみを引き出したひき肉と玉ねぎを混ぜ込んで作る定番コロッケ。 サクサクの揚げたてをほおばって!
更新日 2025/6/22
普通
- 費用目安
約490円
- カロリー
596kcal
- 塩分
2.0g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- じゃがいも(男爵、大)2個
- 玉ねぎ1/2個
- 合いびき肉100g
- キャベツの葉2枚
- 溶き卵1/2個分
- バター大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- 小麦粉大さじ1と1/2
- パン粉
- 中濃ソース適宜
- 揚げ油
作り方
調理
- 1
じゃがいもは皮をむいて、幅1cmの半月切りにし、水に3分ほどさらして水けをきる。玉ねぎはみじん切りにする。キャベツはしんをV字形に切り取って縦3等分にし、横に幅1cmに切る。
- 2
鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加えて強火にかける。沸騰したら中火にして12分ほどゆで、竹串がすーっと通るくらいになったらざるに上げてゆで汁をきる。再び鍋に戻し入れて弱火にかけ、マッシャー(なければすりこ木など)で、かたまりが残らないようにつぶし、火を止める。
- 3
フライパンにバター大さじ1を弱火で溶かし、玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、ひき肉を加えてぱらぱらになるまで炒め合わせる。塩、こしょう各少々をふって混ぜ、火を止める。
- 4
フライパンに、【2】のじゃがいもを加えて混ぜ合わせる。粗熱が取れたら4等分にし、1個ずつ小判形にまとめる。
- 5
大きめのボールに、溶き卵と、小麦粉大さじ1と1/2、水大さじ1を、泡立て器でよく混ぜる。
- 6
【4】を【5】にくぐらせ、パン粉をつける。
- 7
揚げ油を中温(170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱し、【6】を2個入れる。きつね色になるまで3分ほど揚げて油をきる。残りも同様に揚げ、器に盛る。別の器にキャベツ、中濃ソース適宜をそれぞれ入れて添える。
(1人分596kcal、塩分2.0g)
レシピ掲載日 2010.9.21