
主食
チーズバーガー
更新日 2025/6/22

撮影 宗田育子
ふっくらハンバーグにとろ~りチーズ。ボリュームたっぷりのホームメイドバーガーです。
更新日 2025/6/22
普通
- 費用目安
約630円
- カロリー
790kcal
- 塩分
3.9g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- ハンバーガーバンズ2個
ハンバーグのたね
- 合いびき肉300g
- 溶き卵(Mサイズ)1個分
- パン粉大さじ2
- 牛乳大さじ1
- カレー粉小さじ1/3
- 粒マスタード小さじ1/2
- 塩小さじ1/2
- 粗びき黒こしょう適宜
- スライスチーズ(溶けるタイプ)4枚
A
- マヨネーズ大さじ1
- 粒マスタード大さじ1
- トマトの輪切り(厚さ1cmのもの)2枚
- グリーンリーフの葉2枚
- サラダ油大さじ1
- トマトケチャップ大さじ1
作り方
調理
- 1
大きめのボールに牛乳とパン粉を入れてパン粉をふやかし、残りのハンバーグのたねの材料も入れて、粘りが出るまでよく練り混ぜる。2等分してまとめ、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜きながら、バンズの直径よりやや大きめの平たい丸形に整える。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、【1】を並べ入れて真ん中をかるく押してくぼませ、2~3分こんがりと焼く。裏返して弱火にし、水1/4カップを注いでふたをし、5~6分蒸し焼きにする。ふたを取り、チーズをそれぞれに2枚ずつ重ねてのせる。再びふたをして火を通し、チーズが溶けたら、皿に取り出す。
- 3
小さいボールにAを混ぜ合わせる。バンズは厚みを半分に切り、トースターでこんがりと焼く。下側のバンズの切り口に、Aを大さじ1/2ずつ塗る。
- 4
下側のバンズにハンバーグをのせ、トマトケチャップ大さじ1をかけて、トマト1枚を重ねる。グリーンリーフ1枚を食べやすくちぎってのせ、残りのAの1/2量をかけて、バンズの上半分をのせてはさむ。残りも同様に作る。
(1人分790kcal、塩分3.9g)
レシピ掲載日 2010.7.6