
副菜
スナップえんどうの白あえ
更新日 2025/6/22

撮影 片山久子
みそと練りごまを混ぜこんだ白あえは、こくのあるまろやかな味わい。歯ざわりよくゆでたスナップえんどうに、なめらかなあえごろもがからんで絶品です。
更新日 2025/6/22
かんたん
- 費用目安
約210円
- カロリー
183kcal
- 塩分
0.6g
※費用や栄養素は1/3量で算出しています。
材料
2~3人分
- スナップえんどう100g
- にんじん(小)4cm
- 木綿豆腐1丁
A
- 砂糖大さじ2
- 練りごま大さじ2
- みそ小さじ1
- 塩少々
- 塩少々
作り方
調理
- 1
スナップえんどうはへたと筋を取り、塩少々を加えた熱湯で3分ほどゆでて水けをきる。粗熱がとれたら、幅1cmの斜め切りにする。にんじんは皮をむいて長さを半分に切り、幅1cmの薄切りにする。
- 2
鍋に湯を沸かし、にんじんを入れて2~3分ゆで、網じゃくしですくって水けをきる。続けて豆腐をちぎって入れ、1~2分ゆでてざるに上げ、5分ほどおいて水けをきる。そのままざるをボールに重ね、豆腐をこしてなめらかにする。豆腐の入ったボールにAを加えて混ぜ合わせ、スナップえんどう、にんじんを入れてあえる。
(1人分183kcal、塩分0.6g)
レシピ掲載日 2010.4.27