主菜

水菜と豚バラのごまみそ炒め

(件)

更新日 2025/9/16

撮影 尾田学

さっぱりとした水菜と、こくのあるごまみそ味の豚肉が相性抜群。 水菜は火を止めてから加え、ほどよく食感を残します。

(件)

更新日 2025/9/16

  • 普通

  • 20分

  • 費用目安

    約500円

  • カロリー

    526kcal

  • 塩分

    2.6g

  • たんぱく質 20.4g
  • 脂質 44.7g
  • 炭水化物 14.6g
  • 糖質 10.0g
  • 食物繊維 4.6g
  • 鉄分 4.0mg

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 水菜
    1
  • 豚バラ薄切り肉
    200g
  • 合わせ調味料

    • みそ
      大さじ2
    • 砂糖
      大さじ1
    • 大さじ1
    • 大さじ1
  • 白すりごま
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2

安全に調理していただくために

作り方

下準備

独特の歯ざわりを生かすため、一度水に浸してから使います。大きめのボールに冷水をはり、根元を切った水菜を、切り口がしっかりと水につかるようにして10分ほどおいて。こうすると、葉先まではりが出て、ぐんとみずみずしくなります。

下準備 ステップ1
下準備 ステップ1

調理

  1. 1

    水菜は右下を参照して冷水にさらし、ざるに上げて水けをきり、長さ5~6cmに切る。豚肉は長さ3~4cmに切る。小さめの器に、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、合わせ調味料を回し入れてからめ、弱めの中火にし、白すりごまを加えて混ぜる。火を止めて水菜を加え、全体をあえるようにしてよく混ぜ、水菜がややしんなりとしたら器に盛る。

初出 オレンジページ 2007年1/17売号