
主菜
豆腐ときくらげのさっと煮
更新日 2025/6/23

撮影 尾田学
豆腐は炒めてから煮ると、余分な水分が抜けて味がしっかりしみ込みます。
更新日 2025/6/23
かんたん
- 費用目安
約30円
- カロリー
110kcal
- 塩分
1.9g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- 木綿豆腐(大)1/2丁
- きくらげ(乾燥)大さじ1
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
- ごま油大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
きくらげは水に5分ほどつけてもどし、水けを絞る。豆腐はペーパータオルで包んでざるにのせ、10分ほどおいて水きりする。
- 2
鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、豆腐を手で一口大にくずしながら入れて、ふっくらとするまで1~2分炒める。きくらげを加えてさっと炒め合わせ、水2カップと、鶏ガラスープの素を加えてひと混ぜする。煮立ったら、しょうゆ大さじ1、塩、こしょう各少々を加えてさっと混ぜ、再び煮立つ直前に火を止めて、器に盛る。
初出 オレンジページ 2007年1/2号