主食

鶏肉と桜えびの炒飯

(件)

更新日 2025/6/23

撮影 尾田学

ご飯となじみのいいひき肉をたっぷり加えた和風味の炒飯。 桜えびは食感を残すため、仕上げに加えて手早く炒めるのがポイント。

(件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 10分

  • 費用目安

    約330円

  • カロリー

    398kcal

  • 塩分

    2.0g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 温かいご飯  茶碗
    2杯分
  • 鶏ひき肉
    120g
  • 桜えび
    大さじ2
  • 貝割れ菜
    1/2パック
  • ごま油
    小さじ1
  • しょうゆ
    大さじ1
  • 大さじ1/2
  • 砂糖
    大さじ1/2
  • 少々
  • こしょう
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    貝割れ菜は根元を切り、長さ3cmに切る。フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、しょうゆ大さじ1と、酒、砂糖各大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて炒め合わせる。

  2. 2

    ご飯を加え、木べらでかるく押さえるようにしてほぐしながら炒め合わせる。ご飯がぱらりとして、ひき肉が均一に混ざったら、桜えびを加えてさっと混ぜる。器に盛り、貝割れ菜をのせる。

初出 オレンジページ 2006年12/17売号