主菜

韓国風 水餃子鍋

(件)

更新日 2025/8/8

撮影 宗田育子

キムチ&豆腐入りの餃子は、とってもヘルシー。煮干しだしの味わい深いスープでいただきます。

(件)

更新日 2025/8/8

  • かんたん

  • 費用目安

    約270円

  • カロリー

    491kcal

  • 塩分

    4.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 豚ひき肉
    120g
  • 木綿豆腐
    1/3
  • 白菜キムチ
    100g
  • 三つ葉
    1
  • ねぎのみじん切り
    5cm分
  • 卵黄
    1個分
  • 餃子の皮
    20
  • A

    • 白いりごま
      大さじ1
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 大さじ1
    • ごま油
      小さじ1
  • 煮干し
    15g
  • しょうゆ
    大さじ1/2
  • みりん
    大さじ1/2
  • 小さじ1/2と少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    豆腐はペーパータオルに包んで5分ほどおいて、水きりする。キムチは汁けをかるく絞り、みじん切りにする。三つ葉は1/2量をみじん切りにし、残りを長さ3cmに切る。

  2. 2

    ボールに、ひき肉、卵黄、Aを入れて、粘りが出るまで練り混ぜる。豆腐、キムチ、三つ葉のみじん切り、ねぎを加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    餃子の皮1枚を手のひらにのせ、【2】を大さじ1を目安にのせる。皮のまわりに水をつけて2つ折りにし、指で押さえてはがれないように閉じる。折った両端をくっつけるようにくるりと丸く形作り、指で押さえて留める。残りも同様に作る。

  4. 4

    鍋に煮干しと、水4カップを入れて10分ほどおく。中火にかけ、煮立ったらしょうゆ、みりん各大さじ1/2、塩小さじ1/2を加えて混ぜ、【3】を静かに入れて5分ほど煮る。塩少々で味をととのえ、残りの三つ葉をのせる。
    (1人分491kcal、塩分4.3g)

レシピ掲載日 2009.11.2