
主食
和風冷やし中華
更新日 2025/6/19

撮影 尾田学
つぶした豆腐に味つけをした、和風ソースを合わせた変わりだね。 全体をよく混ぜて、麺にソースをたっぷりからめながらいただきます。
更新日 2025/6/19
- 普通 
- 15分 
- 費用目安約180円 
- カロリー521kcal 
- 塩分2.3g 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
 無料でお試し!
無料でお試し!
2人分
- 中華生麺2玉
- 絹ごし豆腐(小)1丁
- ハム4枚
- 貝割れ菜1/2パック
- 塩小さじ1/4
- 砂糖小さじ1
- 酢小さじ1
- しょうゆ小さじ1/2
- ごま油小さじ2
作り方
調理
- 1鍋にたっぷりの水を入れて強火にかけ、中華麺をゆでる湯を沸かしはじめる。豆腐は水きりをせずにボールに入れ、泡立て器でくずしながら混ぜる。なめらかになったら塩小さじ1/4、砂糖、酢各小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、ごま油小さじ2を順に加え、まんべんなく混ぜ合わせてソースを作る。ハムは半分に切って重ね、端から細切りにする。貝割れ菜は根元を切り、長さ3~4cmに切る。 
- 2【1】の湯が沸いたら、中華麺をほぐしながら入れ、袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げ、流水の下でもみ洗いをしてぬめりを取り、水けをきって器に盛る。【1】のソースをかけて貝割れ菜とハムをのせ、ソースを全体にからめながらいただく。 
初出 オレンジページ 2006年6/17売号