主食
えびチリあんかけ焼きそば
更新日 2025/6/4

撮影 尾田学
パリッと香ばしく焼いた中華麺に、えびチリをからめて。 白菜となすを加えて、野菜もたっぷりいただけます。
更新日 2025/6/4
普通
- 費用目安
約510円
 - カロリー
536kcal
 - 塩分
3.0g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 中華蒸し麺4袋
 - むきえび300g
 - なす2個
 - 白菜1/4株
 - ねぎのみじん切り1/2本分
 - にんにくのみじん切り1かけ分
 - しょうがのみじん切り1/2かけ分
 - しょうがの絞り汁大さじ1/2
 - 豆板醤大さじ1/2
 合わせ調味料
- トマトケチャップ大さじ3
 - 鶏ガラスープの素(顆粒)大さじ1/2
 - 塩小さじ1/2
 - こしょう少々
 - 水1と1/2カップ
 
- 片栗粉大さじ3
 - サラダ油大さじ3と1/2
 
作り方
調理
- 1
むきえびはあれば竹串などで背わたを取り、しょうがの絞り汁と、片栗粉大さじ1をふって5分ほどおく。なすはへたを切って薄い輪切りにし、水に2分ほどさらしてざるに上げて、ペーパータオルなどで水けを拭く。白菜は横に幅1cmに切る。合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。片栗粉大さじ2は水大さじ3で溶いておく。
 - 2
フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱して麺を入れ、菜箸でほぐしながら7~8分炒める。焼き色がついたら、器に盛る。
 - 3
フライパンをきれいにし、サラダ油大さじ1と1/2を強めの中火で熱し、なすを入れて2分ほど炒めて取り出す。続けてにんにく、しょうがのみじん切りを入れて炒め、えびを加えて中火にし、1分ほど炒める。豆板醤、ねぎ、白菜を入れて1~2分炒め、合わせ調味料を加える。煮立ったらなすを戻して混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を回し入れて手早く混ぜ、器に盛った麺にかける。
 
初出 オレンジページ 2005年1/2売号