主菜
ぶりの塩焼きわさびじょうゆがけ
更新日 2025/6/5

撮影 対馬一次
脂ののったぶりと、上品な辛みのわさびじょうゆは相性抜群。焼きたてのあつあつに、回しかけていただきます。
更新日 2025/6/5
普通
- 費用目安
約160円
 - カロリー
314kcal
 - 塩分
1.7g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- ぶりの切り身2切れ
 - れんこん1/3節
 下味
- 塩小さじ1/4
 - 酒大さじ1
 
- 青じその葉4枚
 - 練りわさび小さじ1/2
 - しょうゆ小さじ2
 - サラダ油大さじ1/2
 
作り方
調理
- 1
ぶりは下味の材料をふり、10分ほどおく。れんこんは皮つきのまま縦半分に切り、さらに横に幅1cmに切る。青じそは軸を切って重ね、くるくると巻いて、端からせん切りにする。小さめの器に、練りわさび小さじ1/2としょうゆ小さじ2を混ぜ合わせ、わさびじょうゆを作る。
 - 2
フライパンを弱めの中火で3~4分熱する。その間に、ぶりの汁けをペーパータオルでしっかりと拭く。フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れてなじませ、ぶりを並べ、あいたところにれんこんを並べる。中火で3分ほど焼いてともに裏返し、ぶりから出てきた余分な脂をペーパータオルで拭き取りながら、さらに3分ほど焼く。ふたをして弱火にし、さらに2~3分蒸し焼きにする。


 - 3
器に盛り、わさびじょうゆを回しかけて、青じそをのせる。
 
初出 オレンジページ 2005年9/17売号