副菜
菜の花とあさりのナムル
更新日 2025/9/8

撮影 小泉佳春
ほろ苦い菜の花とあさりのうまみが凝縮された、韓国風のあえものです。
更新日 2025/9/8
普通
- 費用目安
約200円
 - カロリー
126kcal
 - 塩分
1.0g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 菜の花1束
 - にら1束
 - あさりのむき身80g
 あえごろも
- にんにくの薄切り1かけ分
 - 白すりごま大さじ3
 - ごま油大さじ2
 - しょうゆ小さじ1/2
 - 塩小さじ1/3
 
- 酒大さじ3
 
作り方
調理
- 1
菜の花はつぼみの部分と茎に切り分ける。鍋にたっぷりの湯を沸かし、茎を20~30秒ゆでて取り出し、ざるに上げる。同じ湯で、つぼみの部分をさっとゆでて取り出し、ざるに上げる。続けて、にらを長いままさっとゆでて取り出し、水けを絞って長さ6~7cmに切る。菜の花はそれぞれ水けをよく絞り、茎は長さを半分に切る。
 - 2
小鍋にあさりと酒大さじ3を入れ、ふたをして強火で1分ほど酒蒸しにする。
 - 3
大きめのボールにあえごろもの材料を入れ、混ぜ合わせる。1と2を蒸し汁ごと加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
 
初出 Cooking 2005年3/17売号