主菜

薬味たっぷり豚のにんにくじょうゆ焼き

(件)

更新日 2025/6/6

撮影 川浦堅至

みょうがとねぎの香りで、こってり味の豚肉がぐんとさわやかに。にんにくの風味が食欲をそそります。

(件)

更新日 2025/6/6

  • 普通

  • 費用目安

    約630円

  • カロリー

    289kcal

  • 塩分

    2.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 豚ロース肉(とんカツ用)
    4
  • ピーマン
    5
  • ねぎ
    1
  • みょうが
    4
  • にんにく
    2かけ
  • 漬け汁

    • しょうゆ
      大さじ3
    • 大さじ2
    • みりん
      大さじ1
    • ごま油
      小さじ1
  • 少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    にんにくは縦半分に切ってしんを取り、薄切りにする。豚肉は赤身と脂肪の間に数カ所切り目を入れて筋を切る。バットに漬け汁の材料を入れて混ぜ、豚肉とにんにくを入れてからめ、10分ほど漬ける。

  2. 2

    ねぎとみょうがはそれぞれ縦半分に切ってから薄い小口切りにする。合わせて冷水に1~2分さらしてざるに上げ、水けをきる。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除く。

  3. 3

    ガス台のグリルを強火で熱し、豚肉を漬け汁をきって入れ(漬け汁はとっておく)、様子をみながら3分ほど焼く。焼き色がついたら裏返し、3分ほど焼く。取り出してすぐにアルミホイルで包み、3~4分おく。続けてグリルにピーマンを入れ、両面をこんがりと焼く。取り出して大きめの一口大に切り、塩少々をふる。

  4. 4

    豚肉の漬け汁を小鍋に入れ、中火にかけてひと煮立ちさせる。豚肉を薄いそぎ切りにして、ピーマンとともに皿に盛り、ねぎとみょうがを添える。肉に漬け汁適宜をかけていただく。
    (1人分289kcal、塩分2.3g)

レシピ掲載日 2002.7.17