副菜

きゅうりと干しえびのあえもの

(件)

更新日 2025/6/20

撮影 尾田学

みずみずしいきゅうりのうまさを堪能するために、味つけはごくシンプルにするのがみそ。箸休めに最適です。

(件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 費用目安

    約110円

  • カロリー

    56kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • きゅうり
    4
  • 干しえび
    10g
  • にんにく
    3かけ
  • 香菜
    2または青じその葉4~5枚
  • 小さじ1と1/2
  • 大さじ2
  • ごま油
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    干しえびはかぶるくらいの水に2~3時間つけて柔らかくもどす。きゅうりは縦半分に切り、すりこ木で全体をたたいてから長さ3~4cmに切り、塩小さじ1と1/2をからめて30分ほどおく。にんにくは粗みじんに切る。香菜は根元を切り(しその場合は軸を取り)、ざく切りにする。

  2. 2

    きゅうりの水けをきり、干しえび(もどし汁ごと)、にんにく、酢大さじ2、ごま油大さじ1とともにボールに入れ、混ぜ合わせる。最後に香菜を加え、ひと混ぜする。
    (1人分56kcal、塩分1.6g)

レシピ掲載日 2002.5.2