主食

きのこのリゾット

(件)

更新日 2025/6/23

撮影 対馬一次

干ししいたけのもどし汁を入れたスープで煮てから、バターと粉チーズでこくを出します。

(件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約390円

  • カロリー

    547kcal

  • 塩分

    2.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 1カップ
  • エリンギ
    1パック
  • 干ししいたけ
    2
  • 玉ねぎのみじん切り
    1/4個分
  • にんにくのみじん切り
    1かけ分
  • パセリのみじん切り
    大さじ2
  • 粉チーズ
    大さじ3
  • 白ワイン
    大さじ3
  • 洋風スープの素(チキン・顆粒)
    小さじ2
  • バター
    大さじ4
  • こしょう
    少々

安全に調理していただくために

作り方

下準備

エリンギは堅い部分を切り、干ししいたけは水に30分ほどつけて柔らかくもどし(もどし汁はとっておく)、軸を切り、ともに粗いみじん切りにする。干ししいたけのもどし汁に水をたして3と1/2カップにし、スープの素小さじ2を加えて混ぜ(スープ)、ラップをかけて電子レンジで3分ほど加熱する。

調理

  1. 1

    フライパンにバター大さじ2を弱火で熱し、玉ねぎを炒める。透き通るくらいになったら、米を加えて焦げないように手早く炒める。きのこを加えて中火にし、白ワイン大さじ3をふって炒め合わせる。

  2. 2

    汁けがほとんどなくなったら、スープの1/2量を加える。木べらで混ぜ、汁けがほとんどなくなったら、残りのスープをおたまに約2杯くらいずつ加えながら、約12分煮る。米を食べてみて、少ししんが残るくらいになったら火を止め、にんにくを加える。バター大さじ2、粉チーズ大さじ3を加えて手早く混ぜて溶かす。こしょう少々をふって味をととのえ、皿に盛り、パセリを散らす。
    (時間25分、1人分547kcal、塩分2.1g)

レシピ掲載日 2002.2.2