副菜
小松菜ときのこの中華風あえ
更新日 2025/6/23

撮影 対馬一次
残り野菜でササッとできる中華風あえもの。ラー油の辛みがきいています。
更新日 2025/6/23
かんたん
- 費用目安
約130円
 - カロリー
50kcal
 - 塩分
1.3g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- 小松菜2/5わ
 - しめじ1/3パック
 - 生しいたけ2個
 中華ドレッシング
- しょうゆ大さじ1と1/3
 - 酢大さじ1と1/3
 - ごま油小さじ2/3
 - ラー油小さじ1/2
 
- 白いりごま小さじ1
 - 酒1/4カップ
 
作り方
調理
- 1
小松菜は根元を切り、長さ4cmに切る。しめじは石づきを切って小房に分ける。生しいたけは軸を切って薄切りにする。器に中華ドレッシングの材料を混ぜ合わせる。
 - 2
耐熱の器に小松菜、きのこを入れ、酒1/4カップをふりかけてラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。中華ドレッシングを加えてあえ、器に盛って、白いりごまを散らす。
熱量50kcal、塩分1.3g(1人分) 
レシピ掲載日 2002.1.2