
主菜
ぶりと青ねぎの治部煮
更新日 2025/8/9

撮影 対馬一次
ぶりは片栗粉をまぶして、とろりとした柔らかな口当たりに。しょうがをきかせた煮汁でさっぱりと。
更新日 2025/8/9
- 普通 
- 15分 
- 費用目安約190円 
- カロリー278kcal 
- 塩分1.8g 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
 無料でお試し!
無料でお試し!
2人分
- ぶりの切り身2切れ
- 青ねぎ(九条ねぎなど)1/2束
- しめじ1パック
- しょうがの絞り汁小さじ1
- しょうがのすりおろし適宜
- だし汁2/3カップ
- 片栗粉適宜
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1と1/3
作り方
下準備
ぶりは一切れを2つ~3つのそぎ切りにする。青ねぎは根元を切り、長さ3cmに切る。しめじは石づきを切って小房に分ける。
調理
- 1ぶりに片栗粉を薄くはたきつける。熱湯にさっとくぐらせて下ゆでをし、ざるに上げてゆで汁をきる。 
- 2鍋にだし汁、砂糖大さじ1弱、みりん大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/3を煮立て、1のぶりを入れて2~3分煮る。ねぎ、しめじを加え、1分ほど煮てから、しょうがの絞り汁を回しかける。器に盛り、しょうがのすりおろしをのせる。 
 (時間15分、1人分278kcal、塩分1.8g)
レシピ掲載日 2001.12.17