主菜

大根と豚肉のザーサイ炒め

(件)

更新日 2025/6/23

撮影 尾田学

たっぷりのザーサイとともにごま油で炒めた中華風の一品。シャキシャキの大根に口当たりの柔らかな豚肉が好相性。

(件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約130円

  • カロリー

    134kcal

  • 塩分

    1.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 大根
    300g約1/4本
  • 豚肉(しょうが焼き用)
    150g
  • ザーサイ(びん詰)
    80g
  • 小さじ1
  • しょうゆ
    小さじ1
  • 片栗粉
    適宜
  • ごま油
    小さじ2
  • こしょう
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    大根は下記の下ごしらえを参照して細切りにする。豚肉は横に幅5mmに切り、酒、しょうゆ各小さじ1、片栗粉少々を順にふって手でもみ込む。ザーサイは幅5mmの細切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、豚肉を入れて木べらでほぐしながら炒め、肉の色が変わったら一度取り出す。フライパンを拭かずに再び中火にかけ、大根を炒める。大根に油が回ったらザーサイを加えて炒め、豚肉を戻し入れて炒め合わせる。味をみてたりなければ、しょうゆ、こしょう各少々をふり、味をととのえる。
    (1人分134kcal、塩分1.9g)

    —大根の下ごしらえ—
    【細切り】
    繊維にそって細く切ることで、シャキッとした歯ごたえが残る。大根は洗って皮つきのまま長さ5cmに切り、縦に薄切りにする。少しずつずらして重ね、端から幅5mmの細切りにする。

レシピ掲載日 2001.12.17