主菜

大根とあさりの炒め煮

(件)

更新日 2025/6/23

撮影 尾田学

あさりのうまみがしみ出た汁を炒めた大根にしっかり煮からめます。ねぎとしょうがを加え、風味よく。

(件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約160円

  • カロリー

    69kcal

  • 塩分

    2.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 大根
    300g約1/4本
  • あさり(むき身)
    120g
  • ねぎ
    1
  • しょうが(親指大)
    1/2かけ
  • 大さじ1
  • しょうゆ
    大さじ3
  • サラダ油
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    大根は下記の下ごしらえを参照して短冊切りにする。ねぎは長さ5cmに切り、縦に3つ~4つに切る。しょうがは皮をむいてせん切りにする。

  2. 2

    あさりはざるに入れて流水の下で振り洗いし、水けをよくきる。小鍋にあさりを入れ、酒大さじ1、しょうゆ大さじ3をふり、強火にかける。菜箸で混ぜながらいり、身がふっくらとしたら取り出す(鍋に残った汁はとっておく)。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、大根を炒める。しんなりとしてきたら2.でとっておいた汁をふり入れ、からめながら汁けがほとんどなくなるまで炒める。ねぎとしょうがを加えて炒め合わせ、最後にあさりの身を加えてひと混ぜする。
    (1人分69kcal、塩分2.7g)

    —大根の下ごしらえ—
    【短冊切り】
    味がしみやすく、かつ歯ごたえも残るので、炒め煮にはぴったりの切り方。大根は洗って皮つきのまま長さ5cmに切り、縦に厚さ5mmに切る。切りやすいように少しずつずらして重ね、端から幅1cmに切る。

レシピ掲載日 2001.12.17