
主菜
白菜とハムのクリーム煮
更新日 2025/6/23

撮影 対馬一次
白菜は、葉としんに分けて切り方を変えるのがコツ。とろみのついたクリームを白菜にからめてめしあがれ。
更新日 2025/6/23
- かんたん 
- 費用目安約330円 
- カロリー110kcal 
- 塩分1.7g 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
 無料でお試し!
無料でお試し!
2人分
- 白菜1/8株
- ハム2枚
- 牛乳1/2カップ
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1
- 片栗粉大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
調理
- 1白菜は葉としんに分け、葉は5cm四方に切り、しんは長さ5cmに切ってから繊維にそって幅1cmに切る。ハムは半分に切ってから幅5mmに切る。片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶き、水溶き片栗粉を作る。 
- 2鍋に水1カップと鶏ガラスープの素を入れて強火にかける。煮立ったら中火にして白菜とハムを加え、白菜がしんなりするまで10分ほど煮る。 
- 3塩、こしょう各少々で味をととのえ、牛乳を注ぐ。再び煮立ったら水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、手早く混ぜてとろみをつける。 
 熱量110kcal、塩分1.7g(1人分)
レシピ掲載日 2001.12.2