
汁物
しいたけといんげんのすまし汁
更新日 2025/6/23

撮影 対馬一次
しいたけの風味で、だし汁の味に深みがでます。いんげんの歯ごたえも楽しんで。
更新日 2025/6/23
かんたん
- 費用目安
約120円
- カロリー
16kcal
- 塩分
1.0g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- 生しいたけ3個
- さやいんげん50g
- だし汁1と1/2カップ
- 塩少々
- しょうゆ小さじ1/2
作り方
調理
- 1
しいたけは石づきを切り、幅3~4mmに切る。いんげんはへたを取り、幅2cmくらいの斜め切りにする。
- 2
鍋にだし汁を入れて煮立て、しいたけといんげんを加える。ひと煮立ちしたら、塩少々としょうゆ小さじ1/2で味をととのえる。
熱量16kcal、塩分1.1g(1人分)
レシピ掲載日 2001.10.2