副菜
きくらげの卵炒め
更新日 2025/8/11

撮影 対馬一次
しょうゆとごま油で仕上げるシンプルな味わいの炒めもの。きくらげ独特の歯ざわりが楽しめます。
更新日 2025/8/11
普通
- 費用目安
約80円
 - カロリー
155kcal
 - 塩分
1.0g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- きくらげ(乾燥)15g
 - 卵4個
 - 万能ねぎ1束
 - 塩小さじ1/4
 - こしょう少々
 - サラダ油大さじ2
 - 酒大さじ1
 - しょうゆ小さじ1
 - ごま油小さじ1
 
作り方
調理
- 1
きくらげはたっぷりの水に20~30分つけてもどし、ざるに上げる。堅いところを切り、一口大に切る。卵は割りほぐし、塩、こしょう各少々を混ぜる。万能ねぎは長さ3~4cmに切る。
 - 2
フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、卵を一気に流し入れる。大きくかき混ぜて、半熟状になったらすぐに取り出す。
 - 3
フライパンをさっと拭き、サラダ油大さじ1をたして中火で熱し、きくらげを炒める。油が回ったら酒大さじ1、しょうゆ小さじ1をふり、万能ねぎを加えてひと混ぜする。卵を戻し入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、ごま油小さじ1をふって混ぜ合わせる。
(1人分155kcal、塩分1.0g) 
レシピ掲載日 2001.9.2