主食
うなたまご飯
更新日 2025/8/11

撮影 対馬一次
甘辛味が食欲をそそるうなぎのかば焼きを、彩りのきれいな卵ご飯に巻いて形作れば、しゃれた一品に。
更新日 2025/8/11
普通
15分
- 費用目安
約660円
 - カロリー
586kcal
 - 塩分
2.1g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
卵ご飯
- ご飯 どんぶり1杯分
 - 卵1個
 - 玉ねぎ1/6個
 
- うなぎのかば焼き1尾分
 - 貝割れ菜1/4パック
 - 刻みのり適宜
 - 粉山椒適宜
 - サラダ油小さじ2
 - 塩少々
 - こしょう少々
 
作り方
下準備
うなぎは縦半分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。器に卵を溶きほぐす。貝割れ菜は根元を切って長さを半分に切る。口径約10cmのココット(底が平らな耐熱の器などでも)2個の内側にサラダ油を薄く塗る。
調理
- 1
フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。透き通ってきたら卵を流し入れ、全体を大きく混ぜながらいり卵状にする。ご飯を加えてほぐすようにして炒め合わせ、塩、こしょう各少々で薄めに調味する。
 - 2
ココットにうなぎを1切れずつ、皮目が内側になるように、側面にぐるりとはりつける。中心に卵ご飯を等分に詰め、スプーンの背で平らにならす。
 - 3
2.をラップをかけずに電子レンジで5~6分加熱し、温める。ココットを逆さまにして皿にのせ、ゆっくりと持ち上げて中身をあける。貝割れ菜とのりをのせ、粉山椒をふる。
(時間15分、1人分586kcal、塩分2.1g) 
レシピ掲載日 2001.8.2