副菜
フライドポテト
更新日 2024/4/3

撮影 尾田学
ほどよい塩味で、止まらないおいしさ! 肉料理のつけ合せにぴったりです。
更新日 2024/4/3
普通
- 費用目安
約110円
- カロリー
115kcal
- 塩分
0.3g
※費用や栄養素は1/3量で算出しています。
材料
2~3人分
- じゃがいも(中)3個
- 揚げ油
- 塩
- トマトケチャップ
作り方
調理
- 1じゃがいもは皮をむいて幅1.5cmの棒状に切る。水に15~20分さらしてアクを抜き、ペーパータオルでしっかりと水けを拭き取る。
- 2鍋に揚げ油をたっぷり入れて火にかけ、ごく低温(約140℃。じゃがいもを1切れ入れると、しばらくしてからゆっくりと泡立つ程度)に熱し、じゃがいもを全部入れる。菜箸でゆっくりと混ぜながら3~4分揚げ、竹串を刺してみてスーッと通るくらいになったら、揚げ網にとる。
- 3再び油を高温(185~190℃。じゃがいもを1切れ入れると、すぐにシュワシュワと勢いよく泡立つ程度)に熱し、じゃがいもを2~3回に分けて入れ、菜箸で混ぜながら揚げる。こんがりと揚げ色がつき、からりとしたら、揚げ網にとって熱いうちに塩を好みの量ふる。
- 4よく油をきって紙箱などに入れ、トマトケチャップ適宜を添える。 (1人分115kcal、塩分0.3g)
レシピ掲載日 2001.5.17
じゃがいもの豆知識:
じゃがいもの旬は、年に2回あります。まず、5月から7月、そして9月から11月頃です。エネルギー源となるでんぷんが主成分ですが、実は熱に強いビタミンCが豊富で、カリウムや食物繊維も含まれています。ホクホクとした食感の男爵薯や、煮崩れしにくいメークインなど、品種によって食感が異なるため、料理に合わせて選ぶのがおすすめです。
【じゃがいもについて詳しくはこちら】
【じゃがいもについて詳しくはこちら】