副菜
たけのこと鶏ひき肉の甘辛煮
更新日 2025/6/17

撮影 尾田学
春ならではの素材を取り合わせて、季節感いっぱいの小鉢に。
更新日 2025/6/17
普通
- 費用目安
約280円
 - カロリー
174kcal
 - 塩分
2.4g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- たけのこの水煮(小)1個
 - 鶏ひき肉120g
 - 菜の花1/2束
 煮汁
- だし汁1と1/2カップ
 - 酒大さじ1と1/2
 - しょうゆ大さじ1と1/2
 - 砂糖大さじ1と1/2
 - 塩少々
 
- 塩少々
 
作り方
調理
- 1
たけのこは穂先と根元に切り分け、穂先は縦に4等分に切り、根元は横に幅1cmに切る。菜の花は根元を切り落とす。塩少々を加えた熱湯で色よくゆで、ざるに上げて水けをきる。
 - 2
鍋に煮汁の材料とたけのこを入れて中火にかけ、10分ほど煮る。鶏ひき肉を加えて強火にし、再び煮立ったら弱火にしてアクを取り除く。ときどき鍋を揺すりながら、煮汁が鍋底にうっすらと残るくらいまで煮つめ、火を止める。器に盛り、菜の花を添える。
(1人分174kcal、塩分2.4g) 
レシピ掲載日 2001.4.17