主菜

ごま風味の肉じゃが

(件)

更新日 2025/8/6

撮影 尾田学

みずみずしい新じゃがで作る煮ものは、仕上げにたっぷりのすりごまを加えると、こくと風味が満点に。

(件)

更新日 2025/8/6

  • 普通

  • 費用目安

    約410円

  • カロリー

    477kcal

  • 塩分

    2.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 新じゃがいも
    500g
  • 鶏もも肉(小)
    2
  • しらたき
    1
  • きぬさや
    30g
  • 白すりごま
    大さじ3
  • だし汁
    2と1/2カップ
  • 少々
  • サラダ油
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ2と1/2
  • しょうゆ
    大さじ3と1/2
  • みりん
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ボールにたっぷりの水を用意し、新じゃがいもを水につけながら、目の粗いスポンジでこするようにして表面の汚れを落とす。皮つきのまま2~4等分に切り、水でさっと洗って、水けをよく拭く。鶏肉は一口大に切る。しらたきは熱湯でさっとゆで、ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切る。きぬさやはへたと筋を取って、塩少々を加えた熱湯で色よくゆでる。ざるに上げて水けをきり、斜め半分に切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、鶏肉を入れて炒める。色が変わったらだし汁2と1/2カップを注ぎ入れ、じゃがいもとしらたきを加える。煮立ったらアクを取り除いて弱めの中火にし、落としぶた(鍋の口径に合わせてアルミホイルを切り、真ん中に穴をあけたものでも)をして15分ほど煮る。途中、煮汁が少なくなったらだし汁適宜を加える。

  3. 3

    砂糖大さじ2と1/2、しょうゆ大さじ3と1/2、みりん大さじ1を順に加えて混ぜ、再び落としぶたをして煮汁が1/3くらいになるまで、さらに7~8分煮る。きぬさやを加えてひと煮立ちさせ、すりごまをふり入れてざっと混ぜる。
    (1人分477kcal、塩分2.5g)

レシピ掲載日 2001.3.17