主菜

厚揚げと根三つ葉の卵とじ

(件)

更新日 2025/9/16

撮影 対馬一次

最初に厚揚げだけを煮て、煮汁をしっかりと含ませます。根三つ葉をふんだんに加えて香りを楽しんで。

(件)

更新日 2025/9/16

  • かんたん

  • 20分

  • 費用目安

    約240円

  • カロリー

    282kcal

  • 塩分

    1.7g

  • たんぱく質 20.9g
  • 脂質 19.0g
  • 炭水化物 7.8g
  • 糖質 5.4g
  • 食物繊維 2.4g
  • 鉄分 4.9mg

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 厚揚げ
    1
  • 根三つ葉
    1
  • 2
  • 煮汁

    • だし汁
      1と1/2カップ
    • みりん
      大さじ1
    • しょうゆ
      大さじ1/2
    • 小さじ1/4

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    厚揚げはざるにのせ、熱湯を回しかけて油抜きをし、1.5~2cm角に切る。三つ葉は根元を切り、長さ4~5cmに切る。器に卵を溶きほぐす。

  2. 2

    鍋に煮汁の材料と厚揚げを入れ、強火にかける。煮立ったら中火にし、7~8分煮る。

  3. 3

    再び強火にし、三つ葉を加えてひと煮立ちさせる。溶き卵を菜箸を伝わせながら回し入れ、すぐにふたをして弱火にし、卵が好みの堅さになったら火を止める。
    (時間20分、1人分296kcal、塩分1.5g)

レシピ掲載日 2001.3.2