副菜
きゅうりとにんじんの中華風あえもの
更新日 2024/4/3

撮影 中村淳
更新日 2024/4/3
かんたん
- 費用目安
-
- カロリー
47kcal
- 塩分
1.3g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
1人分
- 「作り方」参照
作り方
調理
- 1にんじん1/5本は皮をむいて厚さ3mmの半月切りにする。きゅうり1/3本は縦に4等分して、長さ3cmに切る。しょうゆ、酢各大さじ1、砂糖、ごま油各小さじ1を混ぜ合わせ、きゅうり、にんじんをあえる。 (47kcal 塩分1.3g)
レシピ掲載日 2001.6.16
きゅうりの豆知識
きゅうりの旬は5月〜8月で、約90%が水分です。主な栄養素は、加熱調理にも使えるビタミンCやβカロテン、カリウムなどです。新鮮なものを選ぶには、へたの切り口が黒ずんでいないこと、そして表面にあるいぼ(トゲ)がしっかり立っているものを選ぶのが鮮度の良い証拠です。
【きゅうりについてくわしくはこちら】
【きゅうりについてくわしくはこちら】