主菜

サーモンの蒸し焼き レモン風味

(件)

更新日 2025/6/22

撮影 対馬一次

白ワインをきかせ、蒸し焼きにしたサーモンは香り豊か。ほんのり甘い大根のバターグラッセも美味。

(件)

更新日 2025/6/22

  • 普通

  • 25分

  • 費用目安

    約540円

  • カロリー

    248kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 生鮭の切り身
    2切れ
  • 大根
    1/3
  • 万能ねぎ
    3
  • 蒸し汁

    • 白ワイン
      1/2カップ
    • 1/2カップ
  • パセリの茎
    2本分
  • レモン(国産)の皮
    少々
  • 小さじ1/3
  • こしょう
    少々
  • バター
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鮭は塩、こしょう各少々をふっておく。大根は皮をむいて長さ約5cmに切り、幅1cm、厚さ5mmに切る。万能ねぎは斜めに小口切りにする。レモンの皮はせん切りにする。

  2. 2

    鍋に大根、水1/2カップ、バター大さじ1、塩小さじ1/3弱を入れてふたをし、中火にかける。煮立ったら弱火にし、大根が透き通り、食べてみて少し歯ごたえが残るくらいになるまで8~10分煮、取り出して器に盛る(煮汁は捨てる)。

  3. 3

    別の鍋に蒸し汁の材料、パセリの茎、レモンの皮を入れて強火にかける。煮立ったら鮭を加えて弱火にし、ふたをして3~5分煮、パセリの茎を取り出す。鮭2切れを蒸し汁ごと2.の器に盛って、万能ねぎを添える。
    (1人分248kcal、塩分1.6g)

レシピ掲載日 2000.12.2