主菜
和風おろしソースのハンバーグステーキ
更新日 2025/6/23

撮影 対馬一次
大根おろし+ポン酢しょうゆでいただけば、さっぱりとした口当たりに。
更新日 2025/6/23
普通
- 費用目安
約510円
 - カロリー
210kcal
 - 塩分
2.3g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 牛こま切れ肉400g
 - なす2個
 - 青じその葉6枚
 - 大根1/4本
 - 市販のポン酢しょうゆ適宜
 - ごま油小さじ1
 - 塩少々
 - こしょう少々
 - サラダ油大さじ1
 
作り方
調理
- 1
なすはへたとがくを取り、縦に3等分に切ってから長さを3等分にする。青じその葉は軸を切って縦半分に切る。大根は皮をむいてすりおろし、ざるに入れて水けをかるくきる。
 - 2
フライパンにごま油小さじ1を入れて中火で熱し、なすを並べ入れて塩、こしょう各少々をふる。焼き色がついたら裏返し、ごま油少々をたしてこんがりと焼き、取り出す。
 - 3
こま切れ肉は4等分してそれぞれを小判形にまとめ、片面に塩、こしょう各少々をふる。器にハンバーグソースの材料を入れ、混ぜ合わせる。
 - 4
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、3.の肉を塩、こしょうをふった面を下にして並べ入れる。上から塩、こしょう各少々をふって2分ほど焼き、焼き色がついたら裏返す。弱火にして3~5分、好みの焼きかげんに焼き、取り出して皿に盛る。なす、青じその葉、大根おろしを添え、ポン酢しょうゆをかけていただく。
(1人分210kcal、塩分2.3g) 
レシピ掲載日 2000.11.2