主菜

まぐろのユッケ

(件)

更新日 2025/6/22

撮影 尾田学

牛肉で作る韓国のメニューをまぐろで。甘みの中に辛みとこくのあるコチュジャンをきかせるのがポイント。

(件)

更新日 2025/6/22

  • 普通

  • 費用目安

    約40円

  • カロリー

    272kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • まぐろの刺し身 1さく(約350g)

    • (またはまぐろのぶつ切り350gでも)
  • もやし
    1/2
  • 春菊
    1/2
  • うずらの卵 4個

    • (または卵黄1個分でも)
  • 白いりごま
    大さじ2
  • コチュジャン
    大さじ2
  • 万能ねぎの小口切り
    適宜
  • しょうゆ
    大さじ1と1/2と小さじ1
  • ごま油
    大さじ1と1/2
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • ●この魚もおすすめ!
  • かつおの刺し身
    1さく

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    まぐろはざっと刻んでから、3~4mm角くらいになるまで包丁でかるくたたく。ボールに入れ、コチュジャン大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2、ごま油大さじ1/2を加えて全体を混ぜ、ラップをして冷蔵庫に10分ほど入れておく。

  2. 2

    もやしは好みでひげ根を取る。春菊は根元を切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、もやしを入れて2分ほどゆで、網じゃくしなどですくってざるにとり、そのままおいてさます。同じ湯に春菊を入れてさっとゆで、冷水にとってさます。水けを絞り、長さ3~4cmに切る。

  3. 3

    2つのボールにもやしと春菊を別々に入れ、ごま油を大さじ1ずつ回し入れて全体にからめる。それぞれにしょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々、ごま大さじ1を加え、混ぜ合わせる。

  4. 4

    器にまぐろ、もやし、春菊を等分に、彩りよく盛る。まぐろの中心をくぼませ、うずらの卵を別の器に割り入れてからのせる。万能ねぎの小口切りを散らしてコチュジャン適宜をのせ、しょうゆ少々をかけていただく(または大皿に全量を盛り合わせ、まぐろの中心に卵黄をのせても)。
    (1人分272kcal、塩分2.4g)

レシピ掲載日 2000.10.2