主菜

ぶりのカレー照り焼き風

(件)

更新日 2025/6/22

撮影 尾田学

ぶりの照り焼きをカレー粉でスパイシーにアレンジ。こんがりと焼きつけてからたれをからめるのがポイント。

(件)

更新日 2025/6/22

  • 普通

  • 費用目安

    約430円

  • カロリー

    478kcal

  • 塩分

    3.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • ぶりの切り身
    4切れ
  • ブロッコリー(小)
    1
  • 玉ねぎ
    1
  • カレーだれ

    • しょうゆ
      大さじ3と1/2
    • 砂糖
      大さじ2
    • 大さじ2
    • みりん
      大さじ2
    • カレー粉
      大さじ1
  • カレー粉
    小さじ2
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • 小麦粉
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ3
  • ●こんな魚もおすすめ!
  • さば(3枚におろしたもの)
    1尾分
  • (一枚を半分に切り、皮目に斜めの切り込みを2本入れる)
  • めかじき
    4切れ

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ぶりは両面に塩、こしょう各少々をふって下味をつけ、10分ほどおく。ブロッコリーは太い茎を切って小房に分ける。玉ねぎは縦半分に切り、それぞれを縦4~6等分のくし形に切る。塩少々を加えた熱湯にブロッコリーと玉ねぎを入れて2~3分ゆで、ざるに上げて水けをきり、1/4量ずつ器に盛る。

  2. 2

    ぶりの水けをペーパータオルで拭く。バットに小麦粉大さじ2、カレー粉小さじ2を混ぜ合わせ、ぶりの両面に薄くはたきつける。フライパンにサラダ油大さじ3を入れて中火で熱する。盛りつけたときに表になる面を下にして入れる。こんがりと焼き色がついたら裏返して同様に焼き、バットなどに取り出す。

  3. 3

    フライパンをペーパータオルでさっと拭き、カレーだれの材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったらぶりを戻し入れ、フライパンを揺すりながら手早くからめる。器に盛り、フライパンに残ったたれをぶりと野菜にかける。
    (1人分478kcal、塩分3.1g)

レシピ掲載日 2000.10.2