スイーツ
紅茶のクラッシュゼリー
更新日 2024/4/3

撮影 大井一範
ほんわり香る紅茶の香りが、心までリフレッシュしてくれそう。甘さ控えめだから、お好みに合わせて、コンデンスミルクをかけて。
更新日 2024/4/3
普通
- 費用目安
約330円
 - カロリー
118kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- ティーバッグ(アールグレイなど)2個
 - 板ゼラチン※6枚
 - グラニュー糖55g
 - コンデンスミルク大さじ4
 - あればミントの葉適宜
 
作り方
調理
- 1ボールにたっぷりの水を入れ、板ゼラチンを1枚ずつ入れて浸し、しんなりと柔らかくなるまで3~4分おく。
 - 2鍋に水2と1/2カップを入れて強火にかけ、沸騰したら紙ラベルを取ったティーバッグを入れる。少し煮出したら火を止め、ふたをして3分ほど蒸らし、色と香りを出す。
 - 3ティーバッグを取り出してグラニュー糖を加え、木べらなどで混ぜる(溶けにくい場合は弱火にかけて)。グラニュー糖が溶けたら、水けを絞ったゼラチンを加えて混ぜる。
 - 4完全に溶けたら万能こし器でこして容器に流し入れる。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて1~2時間冷やし固める。スプーンで細かくくずして器に盛り、あればミントの葉を添え、コンデンスミルクを大さじ1ずつかけていただく。 (1人分118kcal) ●粉ゼラチンを使う場合は、水大さじ2に粉ゼラチン約小さじ3(7g)をふり入れて混ぜ、5~10分おいてふやかし、使う直前に器を湯に当てて(湯せん)溶かしてから加える。
 
レシピ掲載日 2000.8.17