
主菜
チャーシュウねぎ焼きそば
更新日 2025/6/20

撮影 川浦堅至
チャーシュウのうまみがごま油の香りで倍増。塩味だから、素材のうまみがぐーんと引き立ちます。
更新日 2025/6/20
普通
- 費用目安
約320円
- カロリー
511kcal
- 塩分
3.9g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- 中華蒸し麺2玉
- 市販のチャーシュウの薄切り100g
- 万能ねぎ1/2束
- 焼きのり1/4枚
- サラダ油大さじ1と1/2
- ごま油大さじ1
- 塩小さじ2
作り方
調理
- 1
麺はざるに入れて水または湯でかるく洗い、水けをきる(下記参照)。チャーシュウは細切りにする。万能ねぎは長さ3cmの斜め切りにする。焼きのりは手で細かくちぎる。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1と1/2を入れて中火で熱し、チャーシュウを入れてひと混ぜする。麺、水1/4カップを加えて強火にし、麺をほぐしながら炒め合わせる。水分がほとんどなくなったら、ごま油大さじ1/2、塩小さじ2/3を加えて全体を混ぜる。
- 3
万能ねぎを加えて火を止め、ひと混ぜしたら1/2量ずつ器に盛り、焼きのりを散らす。
(1人分511kcal、塩分3.9g)●麺をパラリと仕上げるコツ
麺は炒める前にざるなどに入れて、水または湯の入ったボールにつけるか、流水の下で、箸でほぐすようにしてかるく洗います。こうすると、麺がほぐれやすくなるばかりでなく、余分な油分も取れてパラリと仕上がります。
レシピ掲載日 2000.8.2