主菜
ゴーヤーチャンプルー
更新日 2025/6/21

撮影 榎本修
沖縄料理の代表ともいうべき炒めもの。最後にしょうゆで香ばしさをつけるのがポイントです。
更新日 2025/6/21
普通
- 費用目安
約220円
 - カロリー
205kcal
 - 塩分
1.7g
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- にがうり(中)1本
 - 木綿豆腐1丁
 - 卵2個
 - ラード(またはサラダ油)大さじ3
 - 塩適宜
 - しょうゆ少々
 
作り方
調理
- 1
豆腐はペーパータオルで包んでバットにのせ、皿1~2枚を重しにのせて1時間ほどおき、しっかり水きりをする(またはペーパータオルで包んで深めの耐熱の器に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約5分加熱)。
 - 2
にがうりはへたを切り落として縦半分に切り、スプーンで種とわたを取り除いて、横に薄切りにする。器に卵を割りほぐしておく。
 - 3
フライパンにラード(またはサラダ油)大さじ2を中火で熱し、豆腐を手で大きめの一口大にちぎりながら入れる。あまり動かさず、焼きつけるように炒め、表面にこんがりと焼き色がついたら取り出す。同じフライパンにラード(またはサラダ油)大さじ1を中火で熱し、にがうりを炒める。にがうりがしんなりしたら豆腐を戻し入れ、さっと炒め合わせる。
 - 4
溶き卵を流し入れてひと混ぜし、全体に卵がからんだら、味をみながら塩適宜をふって混ぜる。卵が固まってきたら、鍋肌からしょうゆ少々をふって全体を混ぜ、皿に盛る。
(1人分205kcal、塩分1.7g) 
レシピ掲載日 2000.7.17