主菜

鶏肉のみそ照り焼き

(件)

更新日 2025/6/21

撮影 対馬一次

人気の照り焼きチキンをみそ仕立てにアレンジ! こくのある甘辛味はご飯がすすむこと間違いなしです。

(件)

更新日 2025/6/21

  • 普通

  • 15分

  • 費用目安

    約540円

  • カロリー

    406kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏もも肉(小)
    2
  • たれ

    • みそ(あれば赤みそ)
      大さじ1と1/2
    • 砂糖
      大さじ1
    • 大さじ1
    • 白すりごま
      大さじ1
    • 鶏ガラスープの素(顆粒)
      小さじ1/2
    • 1/4カップ
  • レタスの葉
    2
  • さやいんげん
    6
  • あれば粉山椒
    適宜
  • 大さじ1
  • 小さじ1/3
  • サラダ油
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鶏肉は身を上にして余分な脂を取り除く。白い筋に直角に包丁で4~5本浅い切り込みを入れて筋を切る。皮を表にし、フォークで数カ所刺して穴をあける。バットに移して酒大さじ1、塩小さじ1/3をふって5分おく。器にたれの材料を入れて混ぜ合わせておく。いんげんはへたと筋を取って長さ5~6cmに切る。塩少々を加えた熱湯で約2分ゆでて水にとり、水けをきる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にし、鶏肉を皮目を下にして入れる。皮に焼き色がついたら裏返してふたをする。竹串を刺してみて濁った汁が出なくなるまで、3~4分焼く。

  3. 3

    フライパンの余分な脂をペーパータオルで拭く。たれを注ぎ入れ、鶏肉の表裏を返しながら、汁けが半分くらいになるまで煮からめる。好みで食べやすい大きさに切って器に盛り、レタスの葉、いんげんを添える。あれば粉山椒適宜をふる。
    (1人分190kcal、塩分0.7g)

レシピ掲載日 2000.7.2